沿革
1976年 | 『住宅情報』首都圏版創刊 |
---|---|
1978年 | 『住宅情報』関西版創刊 |
1979年 | 審査機能スタート |
1980年 | 『住宅情報』東海版創刊 |
1981年 | 『住宅情報』北海道版、九州版創刊 |
1982年 | 『住宅情報』東北版創刊 |
1983年 | 『ハウジング情報』(現:SUUMO HOUSING)創刊 |
1990年 | 『住宅情報』中国版創刊 『ほしいリゾート』創刊 |
1995年 | 『週刊賃貸スペシャル』創刊 |
1996年 | 『住宅情報On The Net』スタート→99年にISIZEに変更 |
1999年 | 『住宅情報』エリア版創刊 |
2000年 | 新築マンション契約者動向調査スタート |
2001年 | 『都心に住む』(現:都心に住む by SUUMO)創刊 ムック『神奈川で家を建てる』(現:注文住宅 by SUUMO)創刊 |
2002年 | 『住宅情報タウンズ』(現:SUUMOマガジン)首都圏にて創刊 |
2004年 | 『ISIZE住宅情報』から売買領域を『住宅情報ナビ』(現:SUUMO)へリニューアル 『ハウジングナビ』もスタート 『住宅情報タウンズ』関西にて創刊 |
2005年 | 『住宅情報マンションズ』(現:SUUMO新築マンション)首都圏にて創刊 『住宅情報タウンズ』東海にて創刊 ハウジングナビカウンター(現:スーモカウンター注文住宅)1号店(横浜)オープン |
2006年 | マンションナビカウンター(現:スーモカウンター新築マンション)1号店(銀座)オープン (株)ホームプロと業務提携 (株)リクルートフォレントインシュアが新事業開始 |
2007年 | 『住宅情報マンションズ』首都圏エリア版、関西版創刊 『住宅情報ナビ』総合サイト化 『住宅情報タウンズ』札幌、仙台、広島、福岡にて創刊 |
2009年 | 『SUUMO』にブランド統合 |
2010年 | スマートフォン版SUUMOスタート ホームページサービス(不動産業者様向け ホームページ作成サービス)スタート SUUMO住宅展示場オープン スーモカウンターの非対面型サービス@web 開始 『SUUMO公式ツイッター』リリース Facebook『SUUMO公式ファンページ』オープン |
2011年 | 『SUUMOジャーナル』リリース |
2012年 | 『SUUMO引越し見積もり』サービス開始 『SUUMO公式 Google+』サービス開始 |
2014年 | 『SUUMOハウスサービス』サービス開始 『SUUMO介護』(ベータ版)サービス開始 |
2015年 | 『スーモカウンター リフォーム』1号店(横浜)オープン |